AWS東京オフィスにコワーキングスペースがあるらしいので潜入調査してきた

目次
こんにちは、スカイアーチHRソリューションズのkawabataです。
最近、AWS Japan本社になにやらコワーキングスペースがあるといううわさを聞きつけ、
これは行くしかないと思い、同僚を一人連れて潜入調査に行って来ました。
天下の大企業Amazon様ですから、さぞかし立派な場所だろうと行く前から
遠足前の小学生の様にウッキウキ。
眠たい目をこすりながら、電車に揺られること1時間、目黒駅に向かうのであった。。。
AWS東京オフィスのコワーキングスペースとは・・・
早速突撃したいところですが、前情報もなしにいきなり行くのもあれなんで、
まずは下調べと。
コワーキングスペースの正式名称はAWS Startup Loft Tokyoというらしいです。
スタートアップ企業しか使えないのかなと思いきやそういうこともなく、
AWSアカウントIDを持っている人なら誰でも利用できるとのこと。
営業時間は平日10:00~18:00で土日祝とかは休みだそうです。(詳しくは公式サイトで)
Ask an Expert 相談窓口という技術相談をできる場所もあるらしい。(これはうれしい人も多いのでは)
もちろん仕事に必要なWiFiと電源は無料で完備。
軽食や飲み物もあるとのこと。
利用する際は事前の会員登録が必要で、入場の際には「身分証明書」が必要らしいのでお忘れなく。
こんだけ盛りだくさんの内容で本当に無料でいいんですか、AWSさん。。。
会員登録をして、現地に向かうとします。
会員登録
それでは会員登録をしていきましょう。
公式サイトに飛んで、サインアップをクリック。


すると、登録されたメールアドレスに確認メールが来るので、メールアドレスの確認を押して
登録完了です。
これで、向かう準備は完了。
身分証明書と送られてきたメールのQRコードを携えて、いざ目黒へ。
AWS東京オフィス到着
目黒駅東口を出て、歩くこと2分もないぐらい。
駅前の目黒セントラルスクエアの中に、オフィスがあります。
西口出て目黒の二郎に行ったことはありますが、東口は初めてだったので、
迷うかなとか思ってましたが、どうやっても迷いようがなかった。
早速中に突入。
しかし、コワーキングスペースは10時からオープンで、時間に余裕をもって15分前に来ましたが、
10分前からじゃないと入れませんと警備員さんに止められてしまいました。
数分待ってから、認証ゲートをくぐりいざStartup Loft Tokyoのある17Fへ。
Startup Loft Tokyoに到着
入り口を入って目の前に見覚えのあったりなかったりするAmazonの製品たちがお出迎え。

そんなAmazonプロダクトたちを横目に受付に向かいます。
受付にて会員登録したときに手に入れたQRコードを使用して、無事ログイン完了。
首下げの名札をいただいて、席に向かう。
全体を見渡しての印象は、フレッシュなオフィスだなという感じ。(オフィス全体の写真撮り忘れた)
開放的な感じがあり、伸び伸び仕事できそうだなという感じ。
私的には100点満点。

東京らしいコンクリートジャングルが広がっています。
反対側には自然教育園があり、緑を感じることもできます。
しれーっと映り込んでる抹茶ラテ君。
実は無料で飲み放題なんです。

全部有料かと思いきや、コーヒーや抹茶ラテなどのマシンから注ぐタイプは
まさかの無料。
案の定、よく冷えた抹茶ラテを飲みすぎてお腹下しました。
にしても、サービス盛りだくさんでこれはうれしい。
周りを気にしないで電話できるスペースもちゃんと完備されています。

このコワーキングスペースを利用する際の一番のメリットであろうAsk An Expart。
今回は特に聞くこともなかったので利用しませんでしたが、こんなに心強いサービスは
他にないですよね。
次回は聞かなきゃいけないぐらいにAWSサービスを利用していたい。
まとめ
今回はAWS Startup Loft Tokyoを紹介させていただきました。
個人的な感想としては、気分転換になるし、AWSのプロフェッショナルの方に質問できるし、
利用しない手はないと思いました。
定期的にイベントなども開催しているそうなので、次回は参加してみようと思います。
抹茶ラテの飲み過ぎだけは気を付けないと。。。
追記
お昼に行ったラーメンがとても美味しかったので、行かれた方は是非。
