世間一般でのNTTデータの印象はこんな感じ...
-
開発をしない会社で、外部に丸投げでプロジェクトマネジメントばかりじゃないの?
-
ウォーターフォールの会社で最近のアジャイル開発は苦手かも?
-
技術が古く、最先端のスキルを持つエンジニアが少ないのでは?
しかし、実は データ基盤開発のスペシャリスト集団 なのです!
NTTデータの強みは、長期間にわたりデータ活用に取り組んで得た豊富な実践経験と知見に基づく技術・ソリューション、そして深い専門知識を有するプロフェッショナル人財です。 データ活用の技術が急速に進化する中でお客様に最先端のサービスを提供するために、常に最先端の技術を活用できるアジャイルな開発体制を整備しています。具体的にはデータ基盤の技術領域の中でも9つものポジションを用意し、それぞれの専門性を発揮することでシステムのグランドデザインの検討から要件定義・導入、そして保守運用までを一気通貫で高品質の技術を提供する仕組みがあります。専門領域の深堀をしながら、 3か月程度の小規模検証プロジェクトから2年近くを要するエンタープライズ規模のプロジェクトまで、様々な技術シーンを幅広く経験することができる環境があります。
-
プロジェクトマネージャー
データ分析基盤ソリューション「Trusted Data Foundation」の企画/提案/開発/導入、または各種テクノロジー導入時のプロジェクトマネジメントを行います。【業務例】
・お客様要件に基づくスコープ調整、ステークホルダ合意形成
・スケジュール策定、モニタリング、リカバリプランの策定/実行
・コスト見積/計画策定、モニタリング
・品質基準の策定、品質のモニタリング、品質改善計画策定/実行
・リスク対策方針の策定、リスク検知と対策の実行 -
アーキテクト
クラウド、プラットフォーム等の幅広い知見に基づき、各技術要素を組み合わせ、システム企画や要件定義、アーキテクチャの検討/設計などを行います。【業務例】
・システム企画/要件定義
・ステークホルダとの調整/折衝
・実現性を伴った最適なアーキテクチャの検討/設計、設計レビュー -
データエンジニア
データエンジニアリングの知見に基づき、データレイク/DWH/ETL/BI/AI領域におけるソリューション開発の推進、お客様企業にデータ利活用の促進支援を行います。【業務例】
・データ利用部門との課題定義、要件整理
・データレイク/DWH/データマートのデータモデル設計/開発
・データ加工処理(ETL・ELT)の設計/開発
・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計/開発
・データ利活用を促進させるためのデータカタログの設計/開発 -
データマネジメントコンサルタント
お客様のDXを推進するためのデータマネジメントプロセスを策定し、利便性の高いデータ提供を行うための活動を行います。【業務例】
・データマネジメント/データ利用ポリシー策定コンサルティング
・データ要件検討、データモデリング
・データ品質やデータセキュリティ統制
・データアーキテクチャ、データモデルデザイン
・データカタログの設計/運用
・データマネジメント人材の育成 -
Informaticaエンジニア
「Informatica」を用いたマスタデータ管理基盤導入のコンサルティング、導入に向けたマネジメントを行います。【業務例】
・Informatica製品を用いたマスタデータ管理基盤の導入マネジメント
・パートナー企業の選定
・Informmatica製品の導入コンサルティング
・要件定義/FIT&GAP分析/基本設計 -
Snowflakeエンジニア
次世代データプラットフォーム「Snowflake」の導入に向けたコンサルティング、データ基盤の開発支援、データ活用支援などを行います。【業務例】
・Snowflakeの導入コンサルティング
・Snowflakeを中心としたデータ基盤の開発支援、データ活用支援
・Snowflakeや周辺技術領域(モダンデータスタック)の情報収集、技術検証
・データ基盤やデータエンジニアリングに関する技術情報発信 -
Databricksエンジニア
DWHとデータレイクの機能を合わせ持つ「Databricks」を活用し、データ分析基盤の開発やお客様企業のデータ利活用促進を行います。【業務例】
・データ利用部門との課題定義、要件整理
・データ基盤の設計/開発
・データ基盤上のデータモデル設計/開発
・データ加工処理(ETL/ELT)の設計/開発
・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計/開発
・AIモデルの継続的なデリバリーを考慮した環境の設計/開発
・データ活用促進を目的としたユーザトレーニング -
Teradataエンジニア
お客様企業のデータドリブンカンパニーへの変革に向けて、Teradata Vantageを活用したデータ活用基盤のデータエンジニア/クラウドエンジニア/PMとして、データ活用基盤の開発やお客様企業のデータ利活用の促進業務を行います。【業務例】
・データ利用部門との課題定義および要件整理
・データ活用基盤の設計/開発
・データ活用基盤上のデータモデル設計/開発
・データ加工処理(ETL/ELT)の設計/開発
・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計/開発
・AIモデルの継続的なデリバリー(MLOps)を考慮した環境の設計/開発
・データ活用促進/データドリブン文化の定着を目的としたユーザトレーニング
※基本的にTeradata Vantageの活用を前提とし、またその他データ活用基盤に必要な様々な周辺製品/技術(クラウド各サービス、BI製品等)も活用して、以下のような業務を行っていただきます。
NTTデータならではの強み
1 スペシャリストになれる環境
NTTデータならではの大規模な開発案件を経験できることはもちろん、高いスキルをもつメンバーと働くことで最先端の技術を磨き続けることができます。 各分野のトップレベルエンジニア(APN AWS Top Engineers、Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Championなど)が在籍しており、 多様なプロフェッショナリティを持つ仲間とともに働くことができるのもNTTデータの強みの一つです。プロジェクトの中で自身のスキルを一段と磨き上げたり、業界の最前線で活躍するための知識と経験を得ることが可能です。 またチームでは勉強会やナレッジシェアリングの機会が豊富にあり、技術ブログへの投稿も盛ん。 SlackやBoxなど各種ツールやクラウドサービスを活用した先進的な働き方ができ、オフィスワーク・リモートワークともに働きやすい環境が整っているのも特徴です。
2 キャリアの選択肢が豊富
多様なプロジェクトの中で「開発力を磨くITスペシャリスト」や「上流工程の策定に強みをもつプロジェクトマネージャー」として能力を伸ばしたり、さらには「管理職」の道も選べるなど、個人の適性や意向に応じた多様なキャリアパスを選択いただくことが可能です。データ基盤領域で9つものポジションを設定し、それぞれの技術や専門性を磨く土壌があります。さらに、キャリアや技術の選択に迷わないように北米のメンバやヨーロッパのグループ会社と密接に連携することで、これらのトレンドをクイックに把握し、常に最先端の技術にアンテナを張ることで それぞれが積極的に学び、成長していくことを奨励する風土が根付いているのも特徴です。社内での自主的な勉強会や情報発信(Qiita)、コミュニティ活動も非常に活発で、案件を通して得られた実践的な知見を習得しやすい環境が整っています。
3 トップクラスの企業との広範なビジネス
顧客は各業界のトップクラスであり、そのプロジェクト規模は他社では経験できないものです。AI・データ分析を起点に、顧客のデータドリブンを仕組みづくり、技術革新を起こすお手伝いをします。 システムグランドデザインの策定から、テクノロジーの選定・導入、データ分析プラットフォームの企画・開発・導入まで幅広いフェーズを支援し、 社内のデザイナー、コンサルタント、データサイエンティストなど多様な専門性を持つ仲間と協力してプロジェクトを遂行するおもしろさがあります。 最先端企業とのアライアンスにより、Databricks、Snowflake、Informatica、Teradataなどの最新のテクノロジーにいち早く取り組むことで、お客様の成功をスピード感と責任感をもって持って支援しているDXのリーディングカンパニーとしての自負があります。
こんな福利厚生もあります
-
研修制度
新入社員研修、トレーナー制度、ビジネススキルトレーニング、プロフェッショナルスキルトレーニング、自己啓発支援、海外留学制度 など -
テレワーク制度
会社貸与のノートパソコンやスマートホンを利用し、場所を問わない働き方のひとつとして、外出先や自宅での勤務を可能とする制度。 -
介護休職制度
介護を理由として、最長1年6か月まで休職可能な制度 -
育児休職制度
最長で子どもが満3歳になるまで一旦休職することによって育児に専念し、休職後に引き続き勤務できる制度 -
短時間勤務制度
●育児のための短時間勤務
育児を理由として、子どもが小学校3年生の年度末まで、4・5・6時間という短時間の勤務を選択することができる制度
●介護のための短時間勤務
介護を理由として、最長3年4・5・6時間という短時間の勤務を選択することができる制度 -
再採用制度
パートナーの転勤、妊娠・出産・育児・介護等によりやむなく退職する社員が、事前に再採用希望者登録をしておけば、退職後(期間制限有)に再度選考を経て就労できる制度※入社3年以上 -
育児・介護期間中の時間外及び深夜勤務等の制限
予め届出を行うことで時間外及び深夜勤務を制限もしくは免除とすることができる制度 -
裁量労働制度フレックスタイム制度
始業及び終業の時刻を自主的に決定し働く制度。生活と業務の調和を図りながら、効率的に働く事ができ、労働時間を短縮できる
現在募集中の職種
下記リンクから運営元の求人サイトへ移動し、具体的な募集要項をご確認頂けます。
-
株式会社NTTデータ~Databricks社とパートナー契約の事業部にて~ Databricksエンジニアポジション募集!
-
- 募集職種
- Databricksエンジニアポジション
-
- 給与
- 年収:500万〜 1000万
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 勤務地
- 東京都 江東区 各線 豊洲駅より徒歩 5 分
-
-
株式会社NTTデータ~データドリブンカンパニー化へ貢献~ Infomaticaエンジニアポジション募集!
-
- 募集職種
- Infomaticaエンジニアポジション
-
- 給与
- 年収:500万〜 1000万
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 勤務地
- 東京都 江東区 各線 豊洲駅より徒歩 5 分
-
-
株式会社NTTデータ~snowflakeの有数のスペシャルリスト集団~ snowflakeエンジニアポジション募集!
-
- 募集職種
- snowflakeエンジニアポジション
-
- 給与
- 年収:500万〜 1000万
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 勤務地
- 東京都 江東区 各線 豊洲駅より徒歩 5 分
-
-
株式会社NTTデータ~データドリブンカンパニー化へ貢献~ ITアーキテクトポジション募集!
-
- 募集職種
- ITアーキテクトポジション
-
- 給与
- 年収:500万〜 1000万
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 勤務地
- 東京都 江東区 各線 豊洲駅より徒歩 5 分
-
-
株式会社NTTデータ~データドリブンカンパニー化へ貢献~ データエンジニアポジション募集!
-
- 募集職種
- データエンジニアポジション
-
- 給与
- 年収:500万〜 1000万
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 勤務地
- 東京都 江東区 各線 豊洲駅より徒歩 5 分
-
-
株式会社NTTデータ~データドリブンカンパニー化へ貢献~ データマネジメントコンサルタントポジション募集!
-
- 募集職種
- データマネジメントコンサルタントポジション
-
- 給与
- 年収:500万〜 1000万
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 勤務地
- 東京都 江東区 各線 豊洲駅より徒歩 5 分
-
-
株式会社NTTデータ~データドリブンカンパニー化へ貢献~ Teradataエンジニアポジション募集!
-
- 募集職種
- Teradataエンジニアポジション
-
- 給与
- 年収:500万〜 1000万
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 勤務地
- 東京都 江東区 各線 豊洲駅より徒歩 5 分
-
-
株式会社NTTデータ~データドリブンカンパニー化へ貢献~ プロジェクトマネージャーポジション募集!
-
- 募集職種
- プロジェクトマネージャーポジション
-
- 給与
- 年収:500万〜 1000万
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 勤務地
- 東京都 江東区 各線 豊洲駅より徒歩 5 分
-